このブログ内の画像の著作権は放棄しておりません。
「NAVERまとめ」などのサイトに無断で、転載、引用することを禁止しています。
画像などが必用な場合はお手数ですがご申告ください。

2020年02月16日

個展ありがとうございました



春が待ち遠しい季節ですね。

気付けば2月も半ば。

長いと思っていた個展ですが
無事に会期を終える事ができました。

期間中は寒い中、そしてみなさまご遠方から、
高円寺の展示に足を運んでくださり
ありがとうございました。

たくさんの方とお話する機会をいただき、
とても貴重で幸せな体験をさせていただきました。

座・高円寺が10周年だそうですが
過去最高のご来場者だったと
お聞きしました。
みなさまに感謝です。

20021610.jpg

有名な建築家、伊東豊雄氏設計の
テントのような劇場です。

20021611.jpg

内装も面白い。

20021609.jpg

地下3階のけいこ室をお借りして
準備に2日。

20021608.jpg

たくさんのスタッフの方が
手伝ってくださって
準備だけでも楽しかったです。

20021607.jpg

20021606.jpg

大道具さんのお力もお借りして
障子も吊っていただきました。

本当にお世話になりました。

20021605.jpg

こちらは完成した会場の写真。

丸い窓やライトが印象的な建物で
奥にちょっと写っています。

カメラマンさんに
撮っていただきました。
https://www.ikiyoko.com/works

お花もたくさんいただきました。
ありがとうございます。

20012005+.jpg
20012002+.jpg
20012008+.jpg
20012003+.jpg
20012007+.jpg
20012006+.jpg

会場の都合で飾れなかったのですが
アトリエが華やかになり、
幸せな時間を過ごさせていただきました。

20012009+.jpg

勉強させていただく事もたくさんあり
またコツコツと作品を作っていきたいと
心を新たにしております。

2月は22日23日と大阪阪急うめだのイベントに
お邪魔させていただく予定。
関東では4月末にワークショップを予定しております。
またみなさまにお会いできるのを
楽しみにしております。

寒い日が続きますが
みなさまどうぞお気をつけてお過ごしください。

本当に本当に
ありがとうございました!!!

naco
田口奈津子

* * *
posted by naco at 17:10| 消しゴムはんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月06日

2020年個展のお知らせ(座・高円寺にて)



かなりかなりお久しぶりです。
ブログを長く更新していなくて
失礼いたしました。

最近の作品や予定は
SNSでお知らせをさせていただいております。

Facebook:naco.taguchi
Twitter:@naco_hinata
Instagram:@atelier_naco

どうぞよろしくお願いいたします。

*

◆個展のお知らせ◆

2020年1月7日(火)〜2月2日(日)

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-1-2 
杉並区杉並芸術会館「座・高円寺」B2F Galleryアソビバ
(高円寺駅北口より徒歩5分です)

TEL:03-3223-7500(代表)

9:00〜22:00 会期中無休/入場無料
作品の販売はございません。ご了承ください。

座・高円寺のサイト

19120401+.jpg

案内ハガキも作っていただきました。
ありがとうございます。

19120402+.jpg

紹介文
消しゴムはんこ画家の田口奈津子さんの作品展です。身近な素材である消しゴム
から、緻密で重層的、曼荼羅画のように多彩な表情をもつ作品が生まれる不思議
をお楽しみください。

「座・高円寺」は
大変有名な建築家伊東豊雄氏の設計の
テントのような形をした劇場です。

たくさんのみなさまのお力添えで
このような素敵な場所に
作品を並べさせていただけることになりました。
ありがとうございます。

私も全力で
展示に臨みたいと思います。

頑張ります!

naco
田口奈津子

* * *
posted by naco at 12:01| 消しゴムはんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月11日

ハンドメイドフェスタin京都レポ



秋の虫の声も聞こえてきましたね。
だいぶ過ごしやすくなりましたでしょうか。

気が付けば
もう先月の事なのですが

9月23日に京都みやこめっせで開催されました、
JEUGIAさんのハンドメイドフェスタに
消しゴムはんこ教室でお邪魔してまいりました。

18101009+.jpg

みやこめっせ入口の看板♪
こんなところに私のハンコがあるよ〜〜〜!と
とっても嬉しくなりました^^*

18070501+.jpg

みなさんと一緒に作らせていただいたのは
季節のフレーム♪
消しゴムはんこを始めてから
それまで以上に、季節を楽しめるようになった気がします。

18091001+.jpg

事前に準備した冊子も
とても好評でした。

18101003+.jpg

会場はとても広々♪
贅沢に使わせていただきました。

実は今回、20名と大人数の教室でしたので
kamorileさんにお手伝いいただきました。

kamorileさんは
ご活躍の素敵な消しゴムはんこ作家さんです。

kamorileさんのおかげで
緊張も半分で済みましたし(笑)
休み時間にご質問やサインにもお応えすることができ
すべてが順調に進みました。
本当に感謝しています。
教室の90分がとてもいい時間になりました。

打合せと称して前日からカフェでご一緒させていただいたり
たくさんお話しさせていただいたり
本当に楽しかったです!!!
kamorileさん本当にありがとうございました!!!

18101008.JPG
18101007.JPG

後日、「完成しました!」といただいたお写真です^^
(掲載の許可をいただきました)
頑張って仕上げてくださり
とても嬉しく写真を拝見いたしました。

18101002+.jpg

何やら一生懸命説明してます^^
この写真で気付いたのですが、
私が思っていたよりも、みなさん遠巻きでした。
次回からはもっと近づいて見ていただくように
気を付けます。

*

翌日の9月24日は大阪守口の
NHK文化センターでお世話になりました。
教室が1コマだけだったのもあり
写真が無いのです・・・
撮っておけば良かった><。。。

経験者の方もたくさん来てくださり
フレームが完成したのはもちろん、
2つ目の図案に行った方もいて
ビックリ!いたしました^^

関東で封印していた関西弁が
この2日間ですっかり戻り
本当にリラックスさせていただきました。

末筆になりますが
お世話になりましたスタッフのみなさま
教室に来てくださったみなさま
短い時間を縫って会いに来てくれたお友達、
本当にたくさんの方にお世話になりました。

最後に、、、
いただいたお手紙に
かわいいはんこを入れてくださっていたのでパチリ♪^^

18101010.jpg

これ、私?だよね?^^
嬉しい。。。
こうやって温かい気持ちが伝わるんだな〜と
改めて気づかされます。
宝物です!^^

ありがとうございました!!!


naco
田口奈津子

* * *





posted by naco at 01:21| 消しゴムはんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月03日

岩手レポ



台風大丈夫でしたでしょうか。
次から次へと
落ち着く暇がありませんね。。。

私も、
スタンプカーニバルでの教室が
台風の影響で中止となりました。

とても楽しみにしていたので
残念ではありますが
みなさまのご無事が最優先ですので
またの機会にお会いできますのを
楽しみにしています!

*

ここ最近動き回っていたので
レポが全然できていませんでした!!!

少し前になりますが
9月15日・16日は
岩手放送のIBCまつりというイベントで
お世話になってきました。

18100302.jpg

1日目のトークショーの様子。
アナウンサーの江幡さまと
楽しいトークをさせていただきました。

実は当日の打合せが
予定よりも少ししか時間が取れませんでしたのに
しっかりお話しさせていただき、
しっかりフォローくださり、
とても安心して臨むことができました。

アナウンサーの方のお仕事を
少し垣間見た気がして
しびれてしまいました!

2日目は村松さまという女性のアナウンサーの方と
お話しさせていただきましたが
これまた楽しい時間でした!
(写真が無くてごめんなさい!とてもきれいな方でした!)

お客様が喜んでくださる方向に
話を進めてくださり、
消しゴムはんこに興味の無い方にも
たくさん楽しんでいただいたと思います。

18100301.jpg

こちらは教室の様子。

教室は10名様×5回だったのですが
たくさんの方が足を運んでくださり
毎回抽選させていただくような事態に。。。

彫らない方にも見学していただき
たくさんの方とお話しさせていただきました。

お世話になったみなさま
本当にありがとうございました。

181003.jpg

今までも、
たくさんの教室をさせていただいてきたのですが
やはり毎回が勉強ですね。

今後の教室に
活かしていきたいと思います。

最後に、
こちらは美味しい岩手。

18100304.jpg

岩手の3大麺、
じゃじゃ麺・冷麺・わんこそば
のうち、早くも2大麺をいただいてしまいました^^
じゃじゃ麺は熱々なんです!
午後も教室の予定があったので
ニンニクは入れられなかったのですが
本当に美味しかった♪♪

次回はわんこ・・・まずは普通のお蕎麦を
いただきに行きたいと思います!^^

18100307.jpg

東京から新幹線で2時間。
初めての場所でしたが不安な点がひとつもなく
事前にたくさんお話しさせていただいたWさんを始め
たくさんのスタッフのみなさまにお世話になりました。
貴重な体験をさせていただき
本当にありがとうございました。
感謝でいっぱいです。

naco
田口奈津子

* * *





posted by naco at 11:41| 消しゴムはんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月26日

お道具箱できました♪



京都大阪の教室も無事に終わり
翌日の撮影も無事に終わり
ホッと一息ついております^^*

お世話になったみなさま
本当に楽しい2日間をありがとうございました。

しばらく関西弁が抜けませんが^^;;
今週末は東京で教室です♪
もうちょっと準備頑張ります!

イベント続きの9月でしたので
落ち着きましたら
また写真などアップさせてくださいませ。

*

18092601+.jpg

ふふふふふ^^

ニヤニヤが止まりません。
お道具箱が完成しました!!!!!

か、かわいい!(笑)

18092603+.jpg

ちょっとキラキラしているのが
伝わりますでしょうか?
ラメの箔押しをしてもらっています。

18090404+.jpg

こちらが元の消しゴムはんこ。

18092606+.jpg

文字もラインも全部、
消しゴムはんこでデザインしています。

箱の色も、形も、ラメの色も、図案も、
いっぱい悩みましたが
思い通りに仕上がって
本当〜〜〜に嬉しいです^^*

18092602+.jpg

消しゴムとデザインナイフとカッターとインクが
ちゃんと入ります。
(オレンジの持ち手のアートナイフはちょっと長いので
斜めにして入れてください。ごめんね。)

スタンプカーニバル
ヒノデワシさんブースで
9月29日30日の両日個数限定での販売となります。

価格:1500円(税込み)
各日8個限定(お一人様おひとつとさせてくださいませ)

販売ブースは、A-17(ヒノデワシさんブース内)となります。


なお今年のスタンプカーニバルは
今までと会場が異なりますのでご注意ください。

開催場所
●錦糸町マルイ8階●
すみだ産業会館 サンライズホール8階
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-9-10(墨田区・丸井共同開発ビル)
すみだ産業会館のHP

※9月30日の私のワークショップをご受講のみなさまには
受講特典としてプレゼントさせていただきます。
個数が少ないですので
申し訳ございませんが2つ目をご購入していただけません。
ご了承くださいませ。

naco
田口奈津子

* * *





posted by naco at 15:12| 消しゴムはんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。