
こんにちはっ(*^▽^*)
うぉ〜〜〜〜〜〜ん!
もうこんな日にち!!!!!(*>◇<;;;)
明日、荷物を送って
明後日、搬入。
そしたら次の日は、スタカニ本番が来ちゃうよぉぉぉ!!!!(*>◇<*)アセアセ
色々、いーーーーろいろ、
お知らせあるのにーーーーーー!!!
更新サボってごめんね!
ダダダーーーーーーーッと行きます!
*

このプリントはんけしくん。
見覚えあるかしら〜?^^*

プリンセスセットというセットに
入れていただいてます^^
写真が見づらいのだけど、
白い箱のセットと、ピンクの箱のセット。


こんなバッグが作れるセットです♪^^
白とピンクは、少しずつ違っていて、
バッグの色も、フェルトチャームも・・・
中の図案も、プリントも、そのまま押せる消しゴムも・・・
どちらも揃えたくなるセットになっています^^ニンマリ
で。
このプリンセスセットが
スタンプカーニバル限定なのですが、
少〜〜しだけ生まれ変わります!^^
・・・9月某日

木箱と戦っておりました^^ウフフ

60個の木箱に、
黙々黙々とヤスリをかけて、
それから黙々黙々と塗装。

中の仕切りも
根気よく丁寧に入れます。

ずら〜〜〜っと木箱を並べている
この作業場所は、実は廊下f^^;;;
廊下を通る度に
「匠がいるね〜」「職人がいるね〜」と言って通る家族・・・^^*
あ、白バージョンもあります♪
白い方はすでにピンクの内箱が入ってるね^^
塗装を終えた木箱を2つ合わせると・・・

こうなります♪^^
これは・・・
アンティークなバイオリン?のケースを
イメージしてみました(*u▽u*)

なんとなく・・・裏地をスミレ色にしたかったんだ♪
中箱を作って入れています。
ぐるりとゴールドの縁どり。
ゴージャスでしょ^〜^*ムフフ
さらに・・・

ゴールドで、キラキラをペイント。

キラッキラになりました^^
これ、写真加工じゃないのよ。

うっとり眺めながら、ニーンマリ^〜^*
横に張ったレースの意味は、

カッターなどの作業道具が入るようにと
考えています^^
(これはサンプル時の画像)
フタ部分の仕切りは
練り消しに、インクまでピッタリ入ります^^*キモチイイ!
(入れたままフタを閉じちゃうと、中でゴチャっとなるのでご注意^^)

表もキラキラ♪^^
ラベルは蝋引きしました。

リボンで結び留める仕様です。
白い方は・・・

かわいらしいピンクの中箱。
実は、最初に用意した布が
なかなかイメージと合わなくて
布を染めたり色々したんだけど、
結局違う布にしたというこだわりよう。
こちらはフタがパカッと取れるタイプで
フタ裏に仕切りもありません。
同じくリボンでぐるっと巻いてくださいね。
(黒い方も鍵チャーム付いてます!)

レースももちろん染めました。
今回は少しムラに染めたかったので、水彩絵具です。

これだけこだわった特製の木箱。
消しゴムはんこを彫る時に
そっと傍に置いててやってください^^
きっとプリンセス気分になれます(笑)

究極のプリンセスセットとして
スタンプカーニバルの会場で販売していただきます。
(白箱と黒箱、そして白セットとピンクセットはランダムになる可能性があります)
限定30セット。とってもとっても頑張ったよぉぉぉぉ>▽<
(たぶん両日15セットずつになると思います)
価格は3800円の予定。
(詳細が決まり次第、
コチラでお知らせ予定です)

こちらは花柄をスキャンした紙。
蝋引きして・・・

小さなレースのコラージュを添えて。
中は取り扱い説明(と言う程でもないけど^^)になっています。

蝋引紙にしているので・・・
もしも接着がキレイに取れたら
レースや花柄は、何か素材として使ってもらえたら嬉しいな♪^^

何日もかけて30セット作ったけれど、
こんな楽しい作業は
今までになかったかも知れない。

今日の夕方
ヒノデワシさんに納品してきました。
透明ケースに入れていただいて、当日並ぶ予定です♪
ぜひヒノデワシさんブースに足を運んでね!^^
from naco
* * *
以下、ブログ村内トラコミュです♪^^
グラフテック公認*クラフトロボ
カットデータぜひぜひ使ってね!↓↓「夜更かし倶楽部」部長やってます^^↓↓
いつもありがとう〜!!