


こんにちはっ(*^▽^*)
怒涛の更新してます^^
お付き合いくださってるみなさま
ありがとう(*u▽u*)
*
本を・・・2冊紹介させてね^^

左がスタンプカーニバル実行委員会監修の
消しゴムはんこ&スタンプアート 魔法のテクニック
右はブティック社さんの
和の消しゴムはんこ図案集
どちらにも
ちょこっとずつ
ページを割いていただいてます^^*
「魔法のテクニック」の表紙

スポンジでポンポン・・・としたみたいで
いい雰囲気でしょ^^*
「Keshigomu」と「Hanko」の間の
さくらんぼ。
見える???^^
かなり小さーーーーーーーいですが
私が作ったものです^^

nacoのページは全部で10ページ。
その全ページの細かいところまで
デザインさせていただきました。
これを編集の方にお渡ししたところ、
とても気に入ってくださって

全体のページデザインを合わせてくださいました。
グリーンの丸い感じとか、点線の感じとかね^^

各作家さんのタイトルのところにも
さくらんぼを使っていただきました。
なんとなく
なんとなーーーくだけど
編集のお仕事に関わらせていただいたようで
とてもとても嬉しい1冊になりました^^*
すでに書店でも発売されています。
スタンプカーニバルの本部と、希望ブースで販売されるそうです。
ヒノデワシさんブースにも置いていただけるようです♪
ぜひ〜〜〜^^
それから
「和の消しゴムはんこ」は
タイトルの通りですが、
初挑戦!「和」でした!^^

私の担当させてもらった春の季節のページ。
この芥子色?萌黄色?がタイトルになるのが
なんとにくい演出!!と思いませんか???^^
四季をずらっと眺めると

こんな4色。
和っぽいなぁ〜〜〜〜〜と
妙に感心してしまった私です^^*

作品ページも
素敵な色使い。

彫り方手順のページにも
千代紙みたいな模様がうっすらと。
初めは「和」なんてできないよーーーと思っていたけれど
作り始めてみたら、
楽しいのなんの!!!!>▽<
きっと他の作家さんも同じ感じだったんじゃないかしら?
と言うのは私の勝手な思い込みだけど
全ページ、とっても斬新で
それでいてとても素敵な仕上がりになっているのが
物語っているような気がします。
こちらも既に書店で発売されてます。
どうぞ見かけたら
手にとってやってくださいー♪
さ、荷物出してこよう!^^
from naco
* * *
以下、ブログ村内トラコミュです♪^^
本屋で見つけて何度か見てますが、nacoさんはもちろん、どの作家さんの
作品も可愛くて素敵でした(^^)
もう1つの方も早く見たいです。
週末スタカニですね。
楽しんできてください♪